岡山〜楢津〜芳賀佐山団地〜吉備高原都市線
(NO.9307:きびハイツ:2005.02.11)
[路線概要]
岡山から吉備新線経由で吉備高原都市を短絡する系統は、岡山〜岡山道〜勝山線が1998年10月1日より一部便を岡山空港・きびプラザに乗り入れたのに端を発する(この系統は2005年7月13日改正で廃止)。その後足守バイパス・大井経由リハビリ線の派生として2000年7月21日改正より新たに設定されたのがこの系統である。
その後勝山線と併せ運行回数を徐々に増やしてきたが、2002年10月1日改正で既存系統の大井以北が系統分離され、のち廃止された結果、吉備高原都市への運行はこの吉備新線経由に絞られている。
吉備高原都市の整備拡張にあわせ、2005年2月1日よりきびハイツに乗り入れ、2009年10月1日より東西住区に乗り入れ(きびハイツ乗り入れは終了)と路線を伸張している。運行回数も漸増し、ピーク時の2014年10月〜2017年5月は平日6往復、土日祝日5往復運行されていた。その後減便されたが、現在も平日5往復、土日祝日4往復の運行が続けられている。
[時刻表]
2009.10.01改正(東西住区乗り入れ)
[運行回数]
時点 | 起点 | 経由 | 終点 | 往路→ | ←復路 | ||||
平日 | 土曜 | 日祝 | 平日 | 土曜 | 日祝 | ||||
2000.07.21 | 岡山中鉄BC | 楢津・佐山団地 | リハビリセンター | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
2001.08.01 | 岡山中鉄BC | 楢津・佐山団地 | リハビリセンター | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
2001.09.01 | 岡山中鉄BC | 楢津・佐山団地 | リハビリセンター | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
2002.04.01 | 岡山中鉄BC | 楢津・佐山団地・工業技術C | リハビリセンター | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
2002.10.01 | 岡山中鉄BC | 楢津・佐山団地・工業技術C | リハビリセンター | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
2004.05.10 | 岡山中鉄BC | 楢津・佐山団地・工業技術C | リハビリセンター | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 |
2005.02.01 | 岡山中鉄BC | 楢津・佐山団地・工業技術C・きびハイツ | リハビリセンター | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 |
2006.04.01 | 天満屋 | 楢津・佐山団地・工業技術C・きびハイツ | リハビリセンター | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 |
2007.12.01 | 天満屋 | 楢津・佐山団地・工業技術C・きびハイツ | リハビリセンター | 5 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 |
2009.10.01 | 天満屋 | 楢津・佐山団地・東西住区 | リハビリセンター | 5 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 |
2013.10.01 | 天満屋 | 楢津・佐山団地・工業技術C・東西住区 | リハビリセンター | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 |
天満屋 | 楢津・佐山団地・東西住区 | リハビリセンター | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | |
2014.10.01 | 天満屋 | 楢津・佐山団地・工業技術C・東西住区 | リハビリセンター | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 |
天満屋 | 楢津・佐山団地・東西住区 | リハビリセンター | 6 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 | |
2017.06.01 | 天満屋 | 楢津・佐山団地・工業技術C・東西住区 | リハビリセンター | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 |
天満屋 | 楢津・佐山団地・東西住区 | リハビリセンター | 5 | 4 | 4 | 3 | 2 | 2 |