[一般路線(大型)]
![]() |
岡山駅にて 2006.03.04 |
![]() |
|
![]() |
岡山駅にて 2004.01.24 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
NO.9310
岡山22か36-28 日野-日野 この年登録の車両では社番に妙な空白がありますが、これは以前の付番形式で付けられた'79年製の車両が当時まだ残存しており、番号が被ってためと推察されます。 岡山駅にて 2011.9.24 |
[一般路線(小型)]
NO.9371
岡山200あ・138 日野-日野 別方向・履歴 2003年投入の移籍車です。和田北線専用として路線廃止まで活躍したのが記憶に新しいですが、院庄循環線の専用車として沿線医療機関のラッピング広告が施された後、現在は旧中鉄美作バスの一宮方面の路線を中心に運用されています。 このサイズは中鉄美作バスが多く投入していましたが、トップドアはグループ内唯一の存在です。車内はリクライニングシートが1+2で配置されています。 津山広域BCにて 2010.03.30 |
|
NO.9372
岡山22あ・495 日野-日野 2011年4月、中鉄美作バス運行路線の中鉄北部バスへの移管に伴って同社から移籍してきた車両です。中鉄美作バスでの旧社号は504です。 移籍に際しては、中鉄北部バスの水準に合わせて磁気バスカードへの対応や音声合成装置の取り付けなどが行われています。一方、外観上の変化はバスカード対応ステッカーの貼り付けと社号の貼り替え程度に止まっています。 津山広域BCにて 2010.03.30 |