![]() (写真をクリックすると大きな画像を表示します) |
NO.0321
岡山200か・418 日野-日野 履歴 岡山〜姫路線「播備ライナー」運行開始にあわせて導入されたブルーリボンシティ観光マスクです。短距離格安路線と言う位置づけからか、車内設備は比較的簡素なものになっています。 「播備ライナー」路線廃止後、空港特急での運用を経て、現在は中鉄北部バスに転じ、県内高速バス「ロマンチックロード」で活躍中です。 岡山駅にて 2006.08.25 |
![]() (写真をクリックすると大きな画像を表示します) |
NO.0322
岡山200か・491 日野-日野 岡山〜出雲線「ももたろうエクスプレス」用に投入されたセレガRです。ハイデッカーながら車内は共同運行会社に合わせた縦10列、後部トイレ付きとなっています。 天満屋BCにて 2010.07.22 |
![]() |
|
![]() (写真をクリックすると大きな画像を表示します) |
NO.0352
岡山200か・434 日野-日野 履歴 2002年導入の車両から車体中央の斜めの帯が省略されていますが、この車両の場合窓周りのブラック塗装や帯の太さの見直しで、散漫になりがちな新塗装の中でやや締まった印象を受けます。 岡山駅にて 2007.03.11 |
[一般路線(小型)]
![]() (写真をクリックすると大きな画像を表示します) |
NO.0371
岡山200あ・130 ふそう 2013年、総社〜神原線の本体移管に伴い系列の中鉄観光より移籍した車両。中鉄観光時代の社号はS1501。案内放送なし、運賃は三角表掲出、カード乗車券類未対応という体制はそのまま、引き続き総社〜神原〜宮前線に専用される。 総社駅付近 2014.5 |