2007.11月分

 11月のトップ画像は宇部市の外れにある郊外型ショッピングモール。少し前まではディスカウント系統の店+リサイクル系統の店+ゲーセンという取り合わせが場末な雰囲気を醸し出していましたが、気がついたら電器店ができ、ホームセンターができ、場外馬券売り場ができ、と商業集積が進んでいるみたいです。

2007.11.01

■[PC]ばらし

 サポセンに顔出したら、iBookと格闘してらっしゃったので茶々入れのち加勢してみる。
 例によってパソコン本体はどうなってもいいからとにかくデータだけ欲しいというご依頼とのことで、あまり戻すことを考えず、それ向けのアドバイスもせずにやり散らかした結果がこれ。この頃のMacらしく(最近もか)、HDDを取り出すまでの行程と部品点数、特にネジの数と種類が大変なことに。

 以前の経験から正直この時代のPowerBook/iBookや現行MacBookProのHDD交換には手を出したくないですが、その辺の機種のユーザ故、避けては通れないだろうなぁ……。今のPowerBook G4 15"が購入2年半だからそろそろやばそうな時期にさしかかるし、その辺に詳しそうなサイトさん(ブログさん、か)読んで研究中……。

2007.11.03

■[日常]うべまつりのじゅんび

 土曜が祝日だとなんか損した気分になる今日は文化の日。宇部まつり前夜祭の日。
 繰り出した屋台は昼過ぎにはもう店を開けていた。これも祝日ゆえ、か?

2007.11.04

■[日常]宇部まつりの贄

 宇部まつり、交通局ブース。
 贄はやはり新車のノンステップバス。例によって「祝・宇部まつり」なLEDを表示。


■[雑想]小沢さん辞意

 宇部まつりでうろついている間に政変とは(汗

 あっけにとられて記者会見を報じるニュースを見ましたが、
 小沢さん、民主党自体を見限ってしまったのだろうか。
 慰留に動く面々の表情がなんとも憐れに映るんですが……。
 なんかそんな構図が頭に浮かんだ。

 政策の面ではいまいち心動くことの無かった政治家ですが、
 頭についての現状認識の面では至極まっとうなものを持っていたんだな……と今更ながら。
 それゆえ、今回の行動も否定的にはなれないな……。

 この先の政治体制がどうなるか、
 民主党はどうなるのか、注意深く見ていかねばなりませんね。

 福田さんになってから通った法案はゼロとか。
 誰しも「停滞」を求めて一票を投じたわけじゃないとは思うのですが……
 方針はどうであれ、今度は動ける政治体制になって欲しいものです。

2007.11.06

■[日常]つれづれ on 2007.11.06

・文字化け
 今日届いたメールに添付されてたPDFにこんな項目が。
 日時:2007年12月3日 14:00?

 うん、〜が?に化けるんだよな……。
 よくある話よくある話と唱えて受け流そう。

・小沢さん辞意?
 やめるのやめないの何かもうグダグダですな……。
 あそこまでいわれて慰留する方も慰留する方だし、
 慰留されて残る方も残る方。

・iBookの顛末
 結局頑張って組み直すだけ組み直したそうで……いやはやお疲れ様です。
 「ネジが4本余った」そうだけど、正直あの状態からでは健闘したと思います(苦笑)

2007.11.28

■[日常]つれづれ on 2007.11.28

 3週間のご無沙汰です。
 何事もなかったかというとそうでもないのですが、
 書く閑がなかったという……。
 ま、余裕を見てぼちぼち書いていく方向で。

・10.4.11
 Leopardが出た後にぽつんと出たTiger用アップデート。
 気がついたら過去のもの全てまとめたComboアップデートがIntel版で321.5MBに達していて驚きです。
 サポセンに行ってそれを落としながら「でけぇよ」と文句垂れてたら「XPのアップデートみたいに小さいのを山ほど落とすよりはましですよ」と返されました。そりゃそうか……。

 このアップデートでSafariがver.3にバージョンアップ。
 細々と改良されてますね……日本語エンコードの宣言が怪しいページでもちゃんと解釈して表示されるようになってたり、明朝指定がちゃんと出るようになってたり。後者は他所様のサイトで「あれ、こんなところに明朝体が?」なんてのを見つけて驚いたり。
 フォーム関係もなにやら機能がついたようで、このブログ書いてるフォームは幾分字が詰まって表示されるようになりました。とりあえずルーラの消し方教えてください(汗

・そして10.5
 こちらも早くも10.5.1が出ているようですが、まだ入れてません、というか買ってません。
 自分の環境ではインストールするのに結構手間がかかるというので少々二の足を踏んでいます。
 いずれは……とは思いますが、入れられそうな暇ができるのはまだまだ先かなぁ……。

 周囲ではSpacesが人気のようで、その辺り楽しみですね……。

・12/1改正
 川上・八束・中和がえらいことになってますな……。
 広報まにわ11月号に「補助金はこんだけ減らせる予定です」なんて書いてあって、そりゃあ中鉄美作全廃、3月の蒜山線減便に備北バスまでガサッと減らせば市の持ち出しも減るわな〜と思っていたらもう一段あるんかい、と。
 幹線系統は民間で何とか持ちこたえていただいて、なんてことをこの市の議事録で読んだ気がしますが、持ちこたえるどころかあっさり崩壊への臨界点を越えてそうな気がします。


←10月へ △戻る 12月へ→


last updated at 2008.04.07
Copyright (C) 2008 Sei All right reserved
Made with Macintosh, Adobe GoLive CS2
Mail:sei0728●yahoo.co.jp(●を@に置換願います)